本はごはん。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロールスロイスのトップセールスマンや、「伝説の靴磨き」など、
サービスの達人たちを紹介しています。
もちろんみんな「お客様の立場にたって」いろいろ考えて行動して
いらっしゃる訳で、でもこれって、頭では判っていても実行するのは
なかなか難しいことだと思います。
「お客様」とひとくちに言ったところで人それぞれなわけだし、つまりは
個別かつ瞬時に客を見極めて、そのひとに合ったアプローチでサービスを
提供しなきゃいけない。かなり頭を使うんですよね。
相手の立場に立って考えるということは、しっかりした「観察力」の上に
「想像力」があって初めて可能になることであって、これって相当難しい
ことだと思うのです。
あと、これを読んでいて、あるクライアント(の社長)が言っていたことを思い出しました。
雑談中のことで、どんな話の流れからそうなったのか記憶が定かではないですが、
「邪念が混じると(ビジネスは)失敗するよね。」
つまり、軸をぶらしてはいけない、と。
そういう意味でも、ここに登場する人たちはまったくぶれがなく、そして誠実です。
伝説のゲイバーのママの話と、靴磨きの源ちゃんの話が特に好きです。
「サービスの達人たち」 野地 秩嘉 ★★★
サービスの達人たちを紹介しています。
もちろんみんな「お客様の立場にたって」いろいろ考えて行動して
いらっしゃる訳で、でもこれって、頭では判っていても実行するのは
なかなか難しいことだと思います。
「お客様」とひとくちに言ったところで人それぞれなわけだし、つまりは
個別かつ瞬時に客を見極めて、そのひとに合ったアプローチでサービスを
提供しなきゃいけない。かなり頭を使うんですよね。
相手の立場に立って考えるということは、しっかりした「観察力」の上に
「想像力」があって初めて可能になることであって、これって相当難しい
ことだと思うのです。
あと、これを読んでいて、あるクライアント(の社長)が言っていたことを思い出しました。
雑談中のことで、どんな話の流れからそうなったのか記憶が定かではないですが、
「邪念が混じると(ビジネスは)失敗するよね。」
つまり、軸をぶらしてはいけない、と。
そういう意味でも、ここに登場する人たちはまったくぶれがなく、そして誠実です。
伝説のゲイバーのママの話と、靴磨きの源ちゃんの話が特に好きです。
「サービスの達人たち」 野地 秩嘉 ★★★
PR
この記事にコメントする
category.
new !
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(04/25)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/15)
(03/03)
(03/01)
(02/28)
(02/24)
search.
archive.