本はごはん。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
探していた絶版本を見つけました。哲学者による「新選組」です。
新選組隊士たちの日常の生活の断片を拾い上げた外伝のような短編集ですが、
これが何とも面白く、「女性の好み」や「浮気」、「スポーツとしての剣道」
など、新しい切り口で新選組に光を当てています。
もう知るよしはないのだけれど、彼らにもこんな日常があったと思いたいし、
実際そうだったのだろうと思う。
いちばん胸に残るのは、やっぱり山南の話でしょうか。
同じ男に惚れ込みながら、彼らの考える方法論が決定的に違った。
どちらが正しかったとか間違えていたとかではなく、それがあまりに
かけ離れていたという悲劇だったのかもしれません。
数ある新選組関連の中でちょっと異色で、とても面白い本です。
新選組について一通りの流れを把握してから読んだ方が良いと思いますが、ほんと復刊されると
良いなぁとおもう本です。
「新選組の哲学」 福田 定良 ★★★★
新選組隊士たちの日常の生活の断片を拾い上げた外伝のような短編集ですが、
これが何とも面白く、「女性の好み」や「浮気」、「スポーツとしての剣道」
など、新しい切り口で新選組に光を当てています。
もう知るよしはないのだけれど、彼らにもこんな日常があったと思いたいし、
実際そうだったのだろうと思う。
いちばん胸に残るのは、やっぱり山南の話でしょうか。
同じ男に惚れ込みながら、彼らの考える方法論が決定的に違った。
どちらが正しかったとか間違えていたとかではなく、それがあまりに
かけ離れていたという悲劇だったのかもしれません。
数ある新選組関連の中でちょっと異色で、とても面白い本です。
新選組について一通りの流れを把握してから読んだ方が良いと思いますが、ほんと復刊されると
良いなぁとおもう本です。
「新選組の哲学」 福田 定良 ★★★★
PR
この記事にコメントする
category.
new !
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(04/25)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/15)
(03/03)
(03/01)
(02/28)
(02/24)
search.
archive.