本はごはん。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全国の看護婦さんから寄せられた体験を元にしているようですが、
どのエピソードも残された家族の視点から再構成されているようなので
小説のカテゴリーに入れておきます
(とても上手く構成されていると思います)。
エンゼルメイクとは、亡くなった人を送り出すときに施す(主に)顔、髪の
ケアのことです。
生前の顔貌に近づけて送りだすということと、残された親族も一緒に手伝う
ことにより、その「死」を受け入れるためのひとつのステップにもなって
いるようです。
看護婦さんの体験談を元にしているためか、どのケースもとてもリアルに
感じます。とくに、結婚半年で夫が交通事故で逝ってしまい、知らせを受け
タクシーで病院に向かう途中、妻が何度も病院に確認の電話をかけてくる
シーンなどは、思わず胸が詰まります。
エンゼルメイクの大切さ、その行為によって残された家族たちが徐々に死を受け入れるさま
などが良く描かれていると思いますが、何より強く感じたのは(当たり前のことですが)
「死」というものの多様性です。
似たようなケースはあるのかもしれません。が、同じ「死」というものはなく、人の数だけ
死のパターンもあるということなんでしょう。
できればあたしは、怖くなくて痛くないのがいいなぁ。
「死化粧(エンゼルメイク) 最期の看取り」 小林 光恵 ★★★
どのエピソードも残された家族の視点から再構成されているようなので
小説のカテゴリーに入れておきます
(とても上手く構成されていると思います)。
エンゼルメイクとは、亡くなった人を送り出すときに施す(主に)顔、髪の
ケアのことです。
生前の顔貌に近づけて送りだすということと、残された親族も一緒に手伝う
ことにより、その「死」を受け入れるためのひとつのステップにもなって
いるようです。
看護婦さんの体験談を元にしているためか、どのケースもとてもリアルに
感じます。とくに、結婚半年で夫が交通事故で逝ってしまい、知らせを受け
タクシーで病院に向かう途中、妻が何度も病院に確認の電話をかけてくる
シーンなどは、思わず胸が詰まります。
エンゼルメイクの大切さ、その行為によって残された家族たちが徐々に死を受け入れるさま
などが良く描かれていると思いますが、何より強く感じたのは(当たり前のことですが)
「死」というものの多様性です。
似たようなケースはあるのかもしれません。が、同じ「死」というものはなく、人の数だけ
死のパターンもあるということなんでしょう。
できればあたしは、怖くなくて痛くないのがいいなぁ。
「死化粧(エンゼルメイク) 最期の看取り」 小林 光恵 ★★★
PR
この記事にコメントする
category.
new !
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(04/25)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/15)
(03/03)
(03/01)
(02/28)
(02/24)
search.
archive.