本はごはん。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めて読みましたが、すごい筆力を持つ書き手ですね。
一人の孤児(少女)が少女から女性へと成長していく過程で、「人間」とか
「罪」とか「世間」、そして「倫理とは」というものを描写しています。
殺人事件も絡んでいるのでミステリなのかもしれませんが、あまり
ミステリには重点を置いていないように感じられます。
何というか、翻訳小説を読んでいるかのような無駄のない文章でありながら
表現はとても詩情豊かで、情景描写が秀逸です。自然や四季の移ろいを美しく
謳いながら、少女から女性へと揺れながら変容を遂げる様子をここまで精密に
描き出している作品は他にあまりないのではないか。
ただ、基本的にシンデレラ・ストーリィというか、少女漫画的甘ったるさを
感じる人もいるであろうと想像され、評価のわかれるところかもしれません。
この作品を含め、「孤児シリーズ」なるものがあと3冊あるようなのですが、連作好き
の私としても読むかどうかはちょっと微妙。この1冊でお腹いっぱいかもしれない。
10代の時に読んでたらかなりハマッたであろうと思います。
「雪の断章」 佐々木 丸美 ★★★★
一人の孤児(少女)が少女から女性へと成長していく過程で、「人間」とか
「罪」とか「世間」、そして「倫理とは」というものを描写しています。
殺人事件も絡んでいるのでミステリなのかもしれませんが、あまり
ミステリには重点を置いていないように感じられます。
何というか、翻訳小説を読んでいるかのような無駄のない文章でありながら
表現はとても詩情豊かで、情景描写が秀逸です。自然や四季の移ろいを美しく
謳いながら、少女から女性へと揺れながら変容を遂げる様子をここまで精密に
描き出している作品は他にあまりないのではないか。
ただ、基本的にシンデレラ・ストーリィというか、少女漫画的甘ったるさを
感じる人もいるであろうと想像され、評価のわかれるところかもしれません。
この作品を含め、「孤児シリーズ」なるものがあと3冊あるようなのですが、連作好き
の私としても読むかどうかはちょっと微妙。この1冊でお腹いっぱいかもしれない。
10代の時に読んでたらかなりハマッたであろうと思います。
「雪の断章」 佐々木 丸美 ★★★★
PR
この記事にコメントする
category.
new !
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(04/25)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/15)
(03/03)
(03/01)
(02/28)
(02/24)
search.
archive.