本はごはん。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この著者も初めてですが、うーむ。
連作短編集ですが、全編を通して「音楽」がテーマになっています。
最初の短編、なかなかいいなぁと思って読み進めましたが、最後に(読者に
対して)そこまでストレートに明示しなくても、せっかく連作であるの
だから他の短編を通して彼女の素性を透かして見せてもよかったのでは、
と思うのです。そもそも「きっとそうなんじゃなかしら」と思って読んで
いたところにあまりにもストレートに明かされるものだからちょっと
鼻白んでしまったというか。
ほかの短編も、悪くはないんですがもうちょっと深みが欲しいと思って
しまうのであります。全体的にちょっと都合が良いようにも感じるし…。
何というか最近流行りのハートウォーミングってやつなんでしょうかね。
決して悪くはないと思うのですが、個人的な好みとして、静かな中にも「どすん」とか
「がつん」とか迫る物を求めてしまうのであります。
「うたうひと」 小路 幸也 ★★★
連作短編集ですが、全編を通して「音楽」がテーマになっています。
最初の短編、なかなかいいなぁと思って読み進めましたが、最後に(読者に
対して)そこまでストレートに明示しなくても、せっかく連作であるの
だから他の短編を通して彼女の素性を透かして見せてもよかったのでは、
と思うのです。そもそも「きっとそうなんじゃなかしら」と思って読んで
いたところにあまりにもストレートに明かされるものだからちょっと
鼻白んでしまったというか。
ほかの短編も、悪くはないんですがもうちょっと深みが欲しいと思って
しまうのであります。全体的にちょっと都合が良いようにも感じるし…。
何というか最近流行りのハートウォーミングってやつなんでしょうかね。
決して悪くはないと思うのですが、個人的な好みとして、静かな中にも「どすん」とか
「がつん」とか迫る物を求めてしまうのであります。
「うたうひと」 小路 幸也 ★★★
PR
この記事にコメントする
category.
new !
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(04/25)
(04/22)
(04/21)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/15)
(03/03)
(03/01)
(02/28)
(02/24)
search.
archive.